2016年5月25日にWhole Foodsの新コンセプト店、「365 by Whole Foods Market(以下「365」)」の1号店がロサンゼルスのシルバーレイク地区にオープンしました。今月、当社実施ツアーでも早速視察で訪れましたので、オープン時の「365」のニュースリリースと、視察時の情報を合わせてお伝えします!
「365」 by Whole Foods Marketの概要
「365」は調理済み食品や食料品を中心に取り揃えています。人工着色料や甘味料、防腐剤を利用していない高品質商品と利便性を求めるお客様へ、より合理的な買い物の場を提供しています。「365」の代表を務めるJeff氏は、「短時間の数品のお買い物でも、1週間分のまとめ買いでも、by CHLOE.でのお食事でも、Allegro’sのクラフトビールでも、イノベーションと利便性の融合を感じられるだろう」と話しています。
なお、「365」1号店がオープンした場所では、以前は「Ralph’s(クローガーが南カリフォルニアで展開するSM)」が営業していました。
![]() |
Grab-and-Go(調理済み食品)
「365」では、調理済みの食品コーナーを充実させています。提供されているのは、店内で販売されている他の商品と同様に、ホールフーズの品質基準に則ったものです。
たとえば…
・ビーガン(菜食主義)の“Carrot Dog”のようなホットドッグ
・具材にこだわったピザ
・様々なメニューが入れ替わるHot and Cold bar(デリ)のビビンパやキムチチャーハン
・ビーガン向けや、西アフリカのピーナッツ等を利用した珍しいスープ
“Friends of 「365」” (店舗内店舗)
「365」では店舗内のスペースにfriends of 「365」と呼ばれる店舗内店舗があり、シルバーレイク店には以下の3店が入居しています。
・Allegro Coffee craft brew bar
コーヒーやクラフトビールの種類が豊富に揃っています。65席以上の店内外の席が用意されており、コーヒーや紅茶だけでなく、ワインや地ビールをグラスで味わえます。毎日8:00〜21:00で営業しています。
・teaBOT
茶葉をその場でブレンドし、お茶を淹れてくれる販売システム。好みのお茶を簡単に淹れたてで楽しめます。
・by CHLOE.
ニューヨークで人気のビーガンレストランのby CHLOE.のロサンゼルス初出店店舗です。キヌアのタコスサラダ、ケールクッキーの入ったアイスクリームなどの特徴的なメニューを提供しています。その他にもバーガー、パスタ、様々なスイーツなどのメニューを提供し、店内38席のダイニングスペースでの飲食でも、持ち帰りでも利用できます。
すべての植物由来のメニューはビーガン、コーシャー(ユダヤ教で定める規則に則った食品)です。
![]() |
Veg (野菜)
青果は、”Veg Vally”という透明のパネルで仕切られた冷蔵セクションで販売されています。オーガニック以外の青果も取扱いがあります。
Meat & Sea (肉&魚)
30以上のレディー・トゥ・クック(調理準備済み)商品が提供されており、抗生物質やホルモン剤を使わずに育てられた肉を利用しています。使いやすいように小分けにされたパックもあります。日本ではあまり見かけませんが、真空パックされた魚の切り身やステーキも販売されています。(真空パックにすることで通常よりも賞味期限を延ばすことができ、フードロスを抑制できます。)また、100%牧草で育てられたオーガニックビーフやチキンも販売されています。
ホールフーズの厳格な基準に沿って、トレーサビリティに考慮した地元産のものも取り扱っています。
![]() |
![]() |
Beverage (飲料)
Kombucha(日本の昆布茶ではなく、紅茶キノコのこと)や、コールドプレスジュースなどの健康志向のドリンクや、400種類以上のワイン、地ビールや輸入ビールなどを豊富に取り揃えています。
「365」のワインコーナーにはタブレットが設置され、「Delectable」というアプリが誰でも利用できるようになっています。
(Delectableのアプリでワインのラベルをスキャンすると、ワインの情報や口コミが表示されるため、ワイン購入時に便利)
ほとんどのワインは20ドル以下で販売され、カリフォルニア州のワインも数多く扱っています。
![]() |
![]() |
店舗デザイン
店内の掲示は最小限にされており、値札はすべてデジタルです。また、店内に高い棚等はなく、出入り口からは店舗全体が見渡せるようになっています。店内は赤・青・黄色を使ってエネルギッシュでフレッシュな印象を与えています。
インスタカートを利用した配達サービスや、店内の無料WiFiも完備しています。
![]() |
![]() |
My 「365」 Rewards
「365」で利用できるロイヤリティ・プログラムです。デジタルで管理されており、一人ひとりに合わせたおすすめ品の紹介やプログラム会員だけの特別割引があります。
扱っている商品数は絞られており、ナショナルブランドの取扱いは限られ、「365」やWhole Foodsのマークがついたプライベート・ブランドがほとんどを占めています。また、取り扱いの多くが食品であり、冷凍食品や調理済み、半調理済みのものが種類豊富に並んでいます。日用品の取扱いが少なく、Whole Foodsのように1店舗ですべての日常的な買い物を終了させることはできませんが、6月初旬に訪れた際時は、オープンしたばかりの話題性もあってか、夕方の時間帯はレジに10名以上が並んでいるような状態でした。
Whole Foodsの“最新”を詰め込んだような店舗で、今後、ロサンゼルスのポピュラーな視察先になることまちがいなしです!「365」はアメリカ各地でオープンが予定されており、ライバルのクローガーの新業態“Mine&Vine”がオープンしているシアトルでは、今後、両店舗の比較視察も可能になりそうです。今後も継続して視察情報をお伝えしていきます!