【2025年】アメリカ小売グロサリー市場シェアTOP5|ウォルマート(Walmart)がトップ維持

  • ランキング
  • アメリカ
  • スーパーマーケット
  • ディスカウントストア
  • ウォルマート
  • クローガー
  • コストコ

2023年8月の弊社トレンドピックアップ記事、グロサリー&PB購入額シェアから見るウォルマートの強さでも過去取り上げましたが、2025年3月31日時点の最新アメリカ国民によるグロサリー購入額ランキングが、市場調査会社大手のニューメレーター(Numerator)社より発表されました。本調査は、米国消費者が主要小売店舗においてグロサリー商品へ支払った金額シェアを集計・ランキング化したものです。

2025年3月期 第1四半期 グロサリー購入額シェア(上位5社)

2025年3月31日の第1四半期終了時点の上位5社のシェアは以下の通りです。ウォルマート(Walmart)が2019年以降に引き続きトップの座を維持しているほか、上位5社の動向にも注目が集まっています。

順位企業名最新シェア
1ウォルマート(Walmart)21.2%
2クローガー(Kroger)8.9%
3コストコ(Costco)8.5%
4アルバートソンズ(Albertsons)5.0%
5アルバートソンズ(Albertsons)4.1%
出典:ニューメレーター(Numerator)社

今後も、アメリカの小売市場ではグロサリーカテゴリーを巡る競争がますます激化することが予想されます。自社の流通戦略・店舗運営・プライベートブランド(PB)展開の参考情報として、引き続き各社の動向を注視することが重要となりそうです。

イメージ画像
流通視察ドットコム

の海外視察・研修情報

海外視察の企画と渡航手配を一括サポートするサービスをご用意しています。
長年の実績を元にした業種・業態に応じた企画と実施で、お客様の現地滞在
を最大限サポートし、有意義な時間と体験を生み出します。

記事作成

イオンコンパス㈱

イオンコンパス㈱

流通・小売業の海外視察担当者がお客さまの視察企画業務をサポートいたします。お客さまに寄り添ったサービスをご提供できることが、私たちイオンコンパスの強みです。 当社は旅行業および流通・小売業で培った豊富な情報やノウハウを活かし、お客さまのニーズに合わせた視察をコーディネートします。

MAIL MAGAZINE

無料メルマガ登録

海外流通事情の最新情報や流通視察ツアー情報などいち早く無料でお届けします!
メルマガ登録はこちら
CONTACT

ご相談・お問合せ

サービスに関するご相談や質問に関して、
お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問合せはこちら