ESTA申請料が9月30日から大幅値上げへ

  • 話題の取組・情報
  • アメリカ

アメリカ渡航に必須の電子渡航認証(ESTA)の申請手数料が従来の 21 ドルから 40ドル に引き上げられることが、米国税関・国境警備局(CBP)および連邦官報によって正式に決まり、2025年9月30日(米国時間)に改訂が実施されました。

制度変更の背景

背景には米国の新法「One Big Beautiful Bill(H.R.1)」があり、従来の旅行促進費と運用費に加えて「財務基金拠出」が新設され、合計額が倍近くになりました。

項目定前改定後額分
ESTA申請料$21$40+$19
(内訳)旅行促進 $17 + 運用 $4旅行促進 $17 + 運用 $10 + 財務基金 $13運用手数料 + 財務基金分で上乗せ
日本円目安約 ¥3,000前後約 ¥6,000前後+¥3,000前後
※為替レートによって変動

日本円換算ではおよそ3,000円から6,000円程度(2025年10月時点)への増額となり、個人旅行や企業の海外視察や出張を行う際の固定コストが上昇します。

改定前に申請済みであれば追加費用なし

ESTAは承認後2年間(もしくはパスポートの有効期限まで)利用できる仕組みです。このため、改定前にすでに申請を済ませていた方は、有効期限が切れるまでは新料金を支払う必要はありません。次回の更新タイミングまでは費用増の影響を受けずに、これまで通り渡航が可能となっています。

関連ページ

電子渡航認証(ESTA)の申請は、ESTA公式サイトより可能です。個人旅行・視察旅行など、米国への渡航を計画されている場合は、忘れずに申請を行うようにしましょう。

ESTA(エスタ)申請 – 在日米国大使館と領事館
Official ESTA Application Website

イメージ画像
流通視察ドットコム

の海外視察・研修情報

海外視察の企画と渡航手配を一括サポートするサービスをご用意しています。
長年の実績を元にした業種・業態に応じた企画と実施で、お客様の現地滞在
を最大限サポートし、有意義な時間と体験を生み出します。

MAIL MAGAZINE

無料メルマガ登録

海外流通事情の最新情報や流通視察ツアー情報などいち早く無料でお届けします!
メルマガ登録はこちら
CONTACT

ご相談・お問合せ

サービスに関するご相談や質問に関して、
お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問合せはこちら