生成AI経由のショッピング流入、米国で前年比47倍超

  • 話題の取組・情報
  • アメリカ
  • オンライン/EC
  • テクノロジー

アメリカのソフトウェア大手アドビ(Adobe)社の最新データによると、2025年7月のアメリカ小売りサイトへのトラフィックは、生成AI経由が前年同期比で4,700%増(47倍)に達したということです。

これは米国内の小売りサイトへの1兆回を超えるトラフィックを分析したもので、現在の消費者は商品サーチ、おすすめ提案、割引情報、買い物リスト作成などで生成AIを活用しており、これは昨年のサイバーマンデー時の前年同期比1,950%増からさらに進化した結果となりました。

AIが買い物導線を変える:滞在時間+32%、離脱率−27%という衝撃

アドビ社のレポートでは、米国民の約38%がすでにショッピング時にAIを利用しており、52%が今年中に使用開始したいと考えているということです。AI経由の訪問者は、サイト滞在時間が32%長く、閲覧ページ数が10%多く、バウンス率(離脱率)が27%低いという結果も出ているということです。

米国はAIで“買う”、日本はこれから

ちなみに日本の消費者で買い物時にAIを利用したことがあるのは12%程度ということです。

イメージ画像
流通視察ドットコム

の海外視察・研修情報

海外視察の企画と渡航手配を一括サポートするサービスをご用意しています。
長年の実績を元にした業種・業態に応じた企画と実施で、お客様の現地滞在
を最大限サポートし、有意義な時間と体験を生み出します。

記事作成

イオンコンパス㈱

イオンコンパス㈱

流通・小売業の海外視察担当者がお客さまの視察企画業務をサポートいたします。お客さまに寄り添ったサービスをご提供できることが、私たちイオンコンパスの強みです。 当社は旅行業および流通・小売業で培った豊富な情報やノウハウを活かし、お客さまのニーズに合わせた視察をコーディネートします。

MAIL MAGAZINE

無料メルマガ登録

海外流通事情の最新情報や流通視察ツアー情報などいち早く無料でお届けします!
メルマガ登録はこちら
CONTACT

ご相談・お問合せ

サービスに関するご相談や質問に関して、
お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問合せはこちら