
20年1月のメールマガジンで注目企業として取り上げたグロサリー・アウトレットは、圧倒的な低価格と日々変わる仕入れ商品による‘宝探し’感覚の買い物体験により右肩上がりに業績を伸ばしています。
仕入れ価格の高騰により、ウォルマートやターゲットですら業績に陰りが出た2022年度の第1四半期ですら、グロサリー・アウトレットは前年同期比で10.5%の売り上げ増を記録しました。
現在カリフォルニア州、ワシントン州、オレゴン州、ペンシルベニア州、アイダホ州、ネバダ州およびニュージャージー州にて418店舗を展開している同社は、オンライン注文への取り組みにも力を入れており、すでにインスタカート社との提携で、約400店舗からのグロサリーのデリバリーを進めていますが、更にウーバーイーツ社によるグロサリー・デリバリーを開始すると発表しました。
グロサリー・アウトレットあるいはウーバーイーツのアプリから注文したグロサリーの当日デリバリーをするもので、初回30ドル以上の注文は無料、あるいはウーバーイーツのメンバーシップ(Uber One)に登録すれば(月会費9.99ドル)何回でも15ドル以上の買い物であれば配送料無料になります。