2017年1月から12月までの記事の中で、メールマガジン配信日にご覧いただいた閲覧数トップ10の記事をご紹介します。読み逃してしまった記事やトレンド予測の検証など、今年の振り返りにぜひご覧ください。
順位 |
記事 |
1 |
米流通メディア発表!食品トレンド予測2017年 (1月10日配信) 米国メディアのスーパーマーケット・ニュースの自社編集者による2017年の食品トレンド予測をご紹介しました。取り上げられたものの中で一体いくつが今年の実際のトレンドとなったでしょうか…? |
2 |
実店舗の栄枯盛衰…北米小売企業の最新事情 (4月11日配信) 実店舗での販売を中心とした米国小売企業の現状について取り上げました。衣料系小売企業で店舗閉店・倒産が相次いでいますが、衣料系小売企業でもオフプライスストアが台頭していることや、アルディなどのディスカウントストアが業績を伸ばしていることをご紹介しました。 |
3 |
発表!「働きがいのある小売企業トップ20」(11月20日配信) 世界最大のビジネス誌であるフォーチュン(Fortune)誌恒例の企業ランキングのうち、「働きがいのある小売企業トップ20(The 20 Best Workplaces in Retail)」の調査結果をご紹介しました。1位はWegmans Food Market(ウェグマンズ)でしたが、、ランキングの上位企業は、いずれの企業も従業員の声を大事にし、「家族のような」チームで仕事ができること、また教育制度や恵まれた昇進の機会があることなどが評価されているようです。 |
4 |
競争激化でも売上を伸ばす!ウォルマートの価格戦略 (5月10日配信) リドルの米国出店に伴い、ますます激化が予測されるアメリカ小売企業の価格競争に対するウォルマートの戦略をご紹介しました。 |
5 |
2017年版発表!全米小売業ランキング (6月30日配信) 毎年の定番となっているNRF(全米小売業協会)の「全米小売業売上高ランキング」をご紹介しました。不動の1位はウォルマートでしたが、新しい買い物のニーズに応えられたかどうかが、順位に影響したようです。 |
6 |
米国プライベートブランドの動向予測! (1月31日配信) 米国のプライベートブランド(PB)商品市場について、米国流通系メディアに掲載された今後の成長性に関する記事をご紹介しました。米国では価格を重視したPB商品は飽和状態になってきており、独自性を高めたPB商品が求められているようです。 |
7 |
米国トレンド最前線!「グローサラント」とは…? (4月20日配信) 最新のミールソリューションとして、最近トレンドとなっている「グローサラント」をご紹介しました。「グローサラント」というのは、食料品や食料品店を意味するグローサリー(Grocery)とレストラン(Restaurant)を掛け合わせた造語であり、従来の店舗のように食料品や日用品を販売するだけでなく、購入したデリや惣菜などを店内で楽しめるようにし、更にはレストランに負けないクオリティの食事を、店内あるいは店舗敷地内で提供するサービスです。 |
8 |
再活性化を目指す!米国モールの現状と取組 (6月20日配信) モールの営業不振の原因分析や、今後成長が見込まれるモールの条件などをご紹介しました。モールの再活性化のために行われている様々な施策についてもご紹介しました。 |
9 |
発表!「働きがいのある企業ランキング2017」 (3月21日配信) フォーチュン誌の「最も働きがいのある企業ランキング2017(Best companies to work for)」をご紹介しました。ファイナンスや、IT企業が上位を占める中、Wegmans Food Market(ウェグマンズ)が小売業で唯一トップ10にランクインしました。 |
10 |
顧客が選ぶ!2016年トレーダージョーズ人気商品ランキング (1月20日配信) 毎年恒例となっているトレーダージョーズの顧客投票による同社人気商品ランキングをご紹介しました。トレーダージョーズは、取り扱い商品の8割以上がプライベートブランドで、常に全体の1〜2割が新商品に入れ替わっていることでも知られていますが、ランキングには毎年の定番人気商品や、季節限定商品も多くノミネートされています。 |
最新の小売事情に関するランキングやトレンド情報について、来年もメールマガジンを通じて皆様にご紹介させていただきたいと思いますので、引き続きのご愛読をよろしくお願いいたします。
(2017.12.28配信)
<お知らせ>
冬からのアメリカ流通視察の募集中!
定番の「ニューヨーク」「ロサンゼルス」コースに加え、小売業の最新の取組が視察できる「ダラス」コースもご用意しました!今回話題として取り上げたホールフーズもご覧いただけます。
詳細はこちらをクリック! ↓↓
※PDF版パンフレットの請求はこちらをクリック
(必要項目をご記入いただくと自動返信でパンフレットデータをお届けします)